緊張するからどもるのではなく、どもるから緊張するというのが実際のところなのです。
ただし、緊張・不安やうつによって吃音が悪化することは周知の事実であるとされています。
吃音の原因は「てんかん」や右脳が正常に機能しない「聴覚機能不全」「けいれん性発声障害」などであることが分かってきており、日本以外の医療機関では「てんかん」や「セロトニン療法」などの治療が実際に行われています。
アメリカでは吃音者の30%以上がけいれん性発声障害が原因といわれているのです。
その他、
・不安
・緊張
・ストレスなどの心理的影響
・家庭環境
・好ましくない言語環境
・父親・母親が厳格で言葉のしつけが厳しかった
・いじめ
などが原因として挙げられることが多いのですが、吃音になるきっかけのひとつになりうる可能性はあるが、原因といえるかどうかまでは定かではありません。
吃音の原因はよく分からないというのが実情なのです。
正確に言うなら「わかっている部分と分かっていない部分がある」というのが本当のところなのでしょう。
重度の吃音者が実際に克服し、現在は現役で高校の国語の教師として生徒の前で「言葉」について教えている
タグ:吃音の原因